宮崎県農福連携障がい者就労支援事業は・・・
宮崎県障がい福祉課からの受託事業です。宮崎県では平成30年に「宮崎県障がい者工賃向上計画(平成30年度~平成32年度)」を策定し、令和○年度の目標工賃月額をxxxxx円以上としています。この活動を通じて、農業と福祉の連携促進を行い、障がいのある方々の社会参画(工賃向上そして就労へ)が広がっていくことを目指して活動しています。
1.就労継続支援事業所訪問面談2.就労継続支援事業所の施設外就労のニーズを集め、農業経営体への取り次ぎ3.農福連携アドバイザーによる農作業等のニーズ提供4.事業所見学会・農作業体験会等の準備及び実施5.請負契約締結に向けた各種助言6.就労支援機関等との連携や農業関係団体との連携
「就労移行支援」「就労継続支援A型」「就労継続支援B型」「就労定着支援」についてご紹介いたします。
880-0913 宮崎市恒久1丁目7番地14 宮崎県農業会議内(宮崎県農業振興公社同敷地)
一般社団法人 宮崎県農業法人経営者協会内
宮崎県農福連携推進センター
TEL : 0985-74-6220
ノウフクとは